- 
        1.62023 1.BMPファイルフォーマットの概要こんにちは、カルチスタッフです。2023年1回目のスタッフブログ更新です。今年もどうぞ宜しくお願い致します。 今回は、Windowsで標準的に使われる画像ファイルである、ビットマップファイルのフォーマットについて説明したいと思います。 
- 
        11.112022 4.フォント情報をプログラムに組み込んで使用する場合のフォーマットこんにちは、カルチスタッフです。 前回は、テキスト形式のフォントファイルについてご紹介しました。今回はフォント情報をプログラムに組み込んで使用する場合についてご紹介したいと思います。 C言語の配列としてフォントデータを収録する例をご紹介します。 
- 
        10.32022 3.フォントを1つのテキスト形式ファイルとして使用する場合のフォーマットこんにちは、カルチスタッフです。 前回は、バイナリ形式のフォントファイルについてご紹介しました。今回はテキスト形式のフォントファイルについてご紹介したいと思います。 文字コードと文字のイメージをセットにして1文字分ずつ収録していきます。 
- 
        9.122022 2.フォントを1つのバイナリ形式ファイルとして使用する場合のフォーマットこんにちは、カルチスタッフです。 前回は、ビットマップフォントのフォーマットの種類についてご紹介しました。今回はバイナリ形式のフォントファイルについてご紹介したいと思います。 文字コードと文字のイメージをセットにして1文字分ずつ収録していきます。 
- 
        8.52022 1.ビットマップフォントのフォーマットこんにちは、カルチスタッフです。 今回はビットマップフォントのフォーマットについてご紹介したいと思います。カルチでは、お客様のご使用の環境に合わせて様々なフォーマットでフォントを提供しております。 
- 
        7.252022 5.ハングルビットマップフォントの作成方法こんにちは、カルチスタッフです。 前回は、韓国語文字セット「KSX1001」に含まれる非漢字についてご紹介しました。今回はカルチでのハングル文字ビットマップの開発の様子をご紹介したいと思います。 
- 
        6.102022 4.ハングル文字の非漢字こんにちは、カルチスタッフです。 前回は、ハングル文字全体をご紹介しました。今回は韓国語文字セット「KSX1001」に含まれる非漢字についてご紹介したいと思います。非漢字とは、ハングル文字、漢字以外のアルファベットや単位記号などの文字のことです。 
- 
        5.62022 3.ハングル文字一覧こんにちは、カルチスタッフです。 前回は、ハングルの文字の構成をご紹介しました。今回はハングルの文字全体を見てみたいと思います。 下の表は子音「ㄱ」に、母音とパッチムを組み合わせた一覧です。文字の左側、もしくは左上側のパーツがすべて「ㄱ」の形になっています。 
- 
        4.42022 2.ハングル文字の構成こんにちは、カルチスタッフです。 前回は、韓国語の文字についての規格をご紹介しました。今回は、ハングルの1文字の構成についてみてみたいと思います。ハングル文字は全て子音・母音・パッチムの3要素の組み合わせで成り立っています。 ①子音 :か、などの音を表します。 
- 
        3.32022 1.ハングル文字の規格こんにちは、カルチスタッフです。前回のブログ更新時からかなり時間が経ってしまいましたが今年からまた定期的に更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします。今回は韓国語の表示に使用されるハングル文字についてご紹介したいと思います。 

